トピックス

美濃ケ浜及び周辺の清掃活動

7月20日(木)9時半より、美濃ケ浜及び周辺の清掃活動を実施いたしました。感染予防対策を講じた上で当園職員が、大木やゴミ等の収集を行いました。当園では、これからも美化活動を続けてまいります。

 








施設内研修・津波高潮避難訓練実施

2月7日(火)14時より、会議室にて施設内研修として「障害者虐待防止法の理解と対応」をテーマに、虐待を防止することによって障害者の権利及び利益を擁護することを学びました。
午後14時35分からは、利用者・職員・日清医療食品さん合同の南海トラフ巨大地震の発生を想定した「津波・高潮避難訓練」を今年度も実施いたしました。コロナ禍のため、若干規模を縮小し行いましたが、いつ起きるか分からない災害に備え、身を守る行動を実践いたしました。利用者さんは落ち着いて避難され、例年並みの時間で避難完了することができました。もしもの時に備え、今後も訓練を繰り返し行い、実効性のある避難訓練を継続していきたいと思います。

 

 












AED講習

1月17日(火)13時より消防署の方の指導の下、応急手当講習会が行われました。

緊急時に、慌てず対応出来る様に、職員一同真剣に取り組んでいます。

 
 






拡大



社会見学(2班)

11月17日(木)、社会見学(2班)を実施いたしました。 本日は少し曇り空でしたが雨は降らず、利用者の気持ちは晴天でした。

バス2台にて山口グランドホテルへ出掛け、豪華な昼食とマジックショーを鑑賞し、短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごしていただけたかと思います。

※開催するにあたり、感染防止対策として、利用者様のマスク・フェイスガード着用・職員のマスク着用・手指消毒・検温・会場・エレベーター・バスの消毒・昼食会場における個人ごとのパーテンション設置等、徹底して取り組みましたことをご報告いたします。

 


グランドホテル到着



☺スマイル☺





マジック始まり始まり







社会見学(1班)

11月11日(金)、社会見学(1班)を実施、バス2台にて山口グランドホテルへ出掛け、豪華な昼食とマジックショーを鑑賞いたしました。
コロナ禍に伴い、感染リスクを避けるため、日々我慢を強いられている利用者様へ楽しみを提供したいと実施いたしました。

※開催するにあたり、感染防止対策として、利用者様のマスク・フェイスガード着用・職員のマスク着用・手指消毒・検温・会場・エレベーター・バスの消毒・昼食会場における個人ごとのパーテンション設置等、徹底して取り組みましたことをご報告いたします。


 

 


バス到着



早く乗りたい



準備万端です



美味しい笑顔











 

(全83件のうち、1件目から5件目を表示中) 1
2
3
4
5
次へ